大垣市文化事業団

文字サイズ

サイト内検索

検索

2025年4月26日(土)〜 6月15日(日)
9:00~17:00 (入場は16:30まで)

日本国際ポスター美術館所蔵 ポスター展2025 

毎年、さまざまなテーマでデザインの魅力を紹介するポスター展シリーズ。今回は、「旅」をテーマに、様々な国と地域のイメージポスターや、観光スポットとなる場所や施設、移動手段としての乗物など、多様な視点からポスターデザインを紹介します。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー

2025年5月5日(月・祝) ①10:30~12:00 ②13:00~15:00

SDGs・美術ワークショップ「明後日朝顔の種を描こう!&種の配布」

スイトピアセンタ―の敷地内で2024年4月~10月まで育てていた明後日朝顔の収穫した種から、お気に入りの1粒をを選んで自由に描こう!
●会場:大垣市スイトピアセンター大垣市スイトピアセンタ― ラウンジ(学習館1階)

2025年4月2日~7月6日

プラネタリウム番組上映(4/2~7/6)

コスモドームは直径18m!ドームの天井がすべてスクリーンです!映画館の平面スクリーンとはひと味違う、目の前に迫りくる映像は必見です。リクライニングシ...
●会場:大垣市スイトピアセンターコスモドーム (学習館1階)

2025年6月1日(日)
14:00~15:30

科学講座「地上を揺るがした大衝突」

地球には動植物の世界を塗り変える天体衝突が少なからずありました。確実に起こったことがわかっている衝突とその前後の生物界についてお話しします。
●会場:大垣市スイトピアセンターコスモドーム(学習館1階)

2025年6月29日(日)
10:00~16:00

パンタグラフ 美術ワークショップ 「光の雨アニメーション」

アニメーションの原理を学びながら、傘に絵を描きます。自分で描いた傘を、ストロボライトが点滅する暗室の中で回してみると絵が動き出します。参加者みんんでできあがった作品を鑑賞しましょう。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー(学習館1階)

2025年5月31日(土) 
①10:30~12:00 ②14:00~15:30

岐阜提灯 絵付けワークショップ

清流の国ぎふが育んだ「岐阜提灯」には優美な絵付けが施されています。この絵付けを体験して、自分だけのオリジナル提灯を作り、和紙を通した灯りの魅力に触...
●会場:大垣市スイトピアセンター創作実習室

2025年7月13日(日)14:00 

落合博満 講演会

元プロ野球選手、元プロ野球監督、落合博満氏による講演会。
●会場:大垣市スイトピアセンター文化ホール(大垣市室本町5-51)

2025年5月17日(土)~12月14日(日)

令和7年度 おもしろ科学教室

感動のある実験や、科学原理を学ぶ製作を通して、科学を楽しもう!
●会場:大垣市スイトピアセンターこどもサイエンスプラザ2F工作室

2025年4月~2026年3月

2025(令和7)年度 アートギャラリー 展覧会スケジュール

スイトピア友の会会員様は、スイトピアセンターアートギャラリーの有料美術展に年1 回無料でご招待しております。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー

2025年6月20日(金)~2026年1月30日(金)

サイエンスカフェ@大垣

サイエンスカフェは、カタい講演会やシンポジウムとは違い、今話題の科学トピックをみんなでワイワイ語り合う場です!
●会場:大垣市スイトピアセンター文化会館1階ロビー

スイトピア友の会 よくあるお問い合わせ
Page Top

指定管理者(公財)大垣市文化事業団
Copyright Ogaki City Cultural Foundation. All rights reserved.