美術WS
絵が動き出す不思議な体験!!
イベント日時
2025年6月29日(日)入場料・参加方法
【参加料】1,000円(材料費・保険料を含みます)
【定 員】10組
【対 象】小学生以上(小学生は保護者との共同制作を推奨します)
※定員が少ないため、1次募集では1家族で参加の場合は1組としてください。
【申込み】
1次:5/23(金)10時~5/29(木) 抽選
2次:6/6(金)10時~(1次で定員に達した場合はありません)
参加機会を広くご提供するため、申込受付は抽選式となります。
※お申込には、利用登録が必要です。
➡初めての方は新規登録から本登録まで進んでください。
➡ログイン(メールアドレスとパスワードを入力)
➡公演一覧から選択して、参加者分の申込をお願いします。
➡抽選結果をお待ちください。
アニメーションの原理を学びながら、傘に絵を描きます。自分で描いた傘を、ストロボライトが点滅する暗室の中で回してみると絵が動き出します。参加者みんんでできあがった作品を鑑賞します。
できあがった作品映像は、7/12(土)から7/27(日)まで、学習館1階ラウンジでワークショップの記録とあわせて展示します。
ワークショップ参加にあたって
・汚れてもよい、動きやすく、ひっかかりづらい服装でご参加ください。・スマートフォンやタブレットの持参を推奨します。
立体造形・アニメーション制作のアーティスト。広告グラフィック・書籍表紙・CM・短編アニメーション・ゾートロープ制作など幅広い分野で活動。作品やワークショップを通じて“実物”の存在感 や“動き”の本質を探る。著書に『造形工作 アイデアノート』、『パラレルワールド御土産帳』など。日本アニメーション協会会員。小・中学校算数教科書のメインビジュアル担当ほか、グループ展や恵比寿映像祭への出展や文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選ばれるなど活動中。
傘に描きたい絵を、ガイド紙に試し書きします。
スマートフォンでアニメーションをみながら絵を調整して、下絵を作ります。
参加者みんなで作品鑑賞+記念撮影
※火曜休館。