イベント情報

SDGs・美術ワークショップ「明後日朝顔の種を描こう!&種の配布」 NEW

WS

明後日朝顔の種から、お気に入りを選んで描いてみよう!

イベント日時

2025年5月5日(月・祝) ①10:30~12:00 ②13:00~15:00

入場料・参加方法

参加無料。事前申込不要。

材料が無くなり次第終了。




お問い合わせ先:(公財)大垣市文化事業団 総務事業課 事業係
お問い合わせ先番号:0584-82-2310

スイトピアセンタ―の敷地内で2024年4月~10月まで育てていた明後日朝顔の収穫した種から、お気に入りの種を1粒選んで、その種が旅してきた場所や咲く花を想像して、自由に描きましょう。描いた種に名前をつけて、小さなポットに植えてね。

※芽が出たら、スイトピアセンタ―プロムナード(学習館東通路・ふしぎなふんすい隣)のプランターに、スイトピアセンタ―スタッフで植え替えて育てます。



ーーーーー


朝顔の育成を通して、人と人・人と地域・地域と地域のコミュニケーションを促すアートプロジェクトである「明後日朝顔」。(公財)大垣市文化事業団では、2021年から2023年まで大垣市民会館で育て、閉館後スイトピアセンタ―に移設して「明後日朝顔」を育てています。


身近な植物を通したモノ作りや、自然の恵みや地産地消・モノの大切さを考えながらSDGsの取組みにつなげましょう。



<同日開催>

スイトピアテラス

【日時】2025年5月5日(月祝)10:00~16:00
【場所】スイトピアセンター 芝生エリアなど
期待する

← このイベントが面白そう!楽しそう!と思ったら
「期待する」ボタンをクリック!!

「明後日朝顔プロジェクト」とは

アーティスト日比野克彦氏(東京芸術大学学長・岐阜県美術館館長)が2003年に新潟県十日町で始めたプロジェクト。朝顔を育てることで、地域のコミュニティを育み、収穫された種を通して人や参加地域をつないだ結果、今では全国20か所以上に広がっています。



大垣市スイトピアセンタ―での明後日朝顔の2024年生育状況

2024/10/4


2024/16

2024/8/21


2024/8/15


2024/7/15


2024/7/10


2024/6/3-13 <蔓が伸び、開花>


2024/5/26 <苗植え>


2024/5/5-8 <発芽>


2024/4/17-29 <ロープ張り・種うえ>




コメントコメントを書く

(全0件)

その他のおすすめイベント