岐阜県大垣市を中心に地域のニュース、イベント、グルメなどの身近な情報を発信するオフィシャルポータルサイト
大垣地域ポータルサイト西美濃
今日の天気
西美濃ってどこ?
トップ > 西美濃イベント情報 > 甲冑展示「豊臣政権を担った武将たち〜彼らが生きていれば関ケ原の戦いはあったのか〜」

西美濃イベント情報

イベント登録時の情報となります。開催の可否は各主催者へご確認ください。

甲冑展示「豊臣政権を担った武将たち〜彼らが生きていれば関ケ原の戦いはあったのか〜」

開催日時 2025年11月28日(金)〜2026年3月1日(日)
開催場所 岐阜関ケ原古戦場記念館 1階広域観光情報コーナー付近
大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主要登場人物に着目した甲冑展示「豊臣政権を担った武将たち〜彼らが生きていれば関ケ原の戦いはあったのか〜」を開催します。

戦国の世を終わらせ、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉とその政権を支えた豊臣秀長、前田利家。生きていれば、関ケ原の戦いは起こらなかったのではないかと言われる3名を取り上げ、過去に大河ドラマで使用された甲冑を展示します。


◆展示
【豊臣秀吉】
「弦月文軍配団扇形前後立(げんげつもんぐんばいうちわがたぜんごたて)/銀伊予礼白糸威胴丸具足(ぎんいよざねしろいとおどしどうまるぐそく)」(模造)
2002年 大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」 豊臣秀吉イメージ甲冑として胴のみ使用

【豊臣秀長】
「金瓢箪前立付黒桃形兜(きんひょうたんまえだてつきくろももなりかぶと)/紺糸威二枚胴具足(こんいとおどしにまいどうぐそく)」(想像)
2023年 大河ドラマ「どうする家康」 豊臣秀長役使用

【前田利家】
「金箔押鯰尾形兜(きんぱくおしなまずがたかぶと)/紺糸素掛威金箔押伊予礼胴具足(こんいとすがけおどしきんぱくおしいよざねどうぐそく)」(模造)
2002年 大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」 前田利家役使用

----------------------------------------------
※詳しくは、ホームページでご確認ください。
https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/event/%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%83%bb%e6%ad%a6%e5%b0%86%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/p7963/
----------------------------------------------
お問合せ先 岐阜関ケ原古戦場記念館
TEL 0584-47-6070 
URL
ジャンル 展示・展覧

↑ページトップへ