【終了】2023年12月23日(土)~1月14日(日)
9:00~17:00
記録展示:薄葉紙を使って お正月飾りを作ろう!
7/2(日)に開催した、SDGs・美術ワークショップ「飾りすだれを作ろう!」の様子の記録展示です。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー前通路(学習館1階)
【終了】2023年12月16日(土)
美術ワークショップ:お正月飾りを作ろう
子どもから大人まで、美術の楽しみを体感し、身近に感じられる体験を創出するワークショップ。
美術品の梱包資材として使用され、薄くて丈夫な性質をもつ「薄葉紙(うすようし)」を使い、紙ひも状にして、縄状の形の土台を作り、しめ飾り風のお正月飾りを作ります。
美術展示の梱包資材としての薄葉紙はどんな風に使われているかも見てみましょう!
●会場:大垣市スイトピアセンター創作実習室(学習館5階)
【終了】2023年9月23日(土)〜11月26日(日)
土屋禮一展 有由有縁
日本画家土屋禮一の近作を中心に約40点を紹介します。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー
【終了】2023年7月15日(土)~8月31日(木)
9:00~17:00(入場は16:30まで)
ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~
※画像はイメージです ©円谷プロ
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー(学習館1階)
【終了】2023年7月15日(土)~7月31日(月)
9:00~17:00
記録展示:飾りすだれを作ろう!
7/2(日)に開催した、SDGs・美術ワークショップ「飾りすだれを作ろう!」の様子の記録展示です。
●会場:大垣市スイトピアセンターラウンジ(学習館1階)
【終了】2023年7月2日(日)
SDGs・美術WS:飾りすだれを作ろう!
スイトピアセンタ―の敷地内で、普段は処分されてしまう伐採枝を材料に、小さなすだれを作り、飾りつけを楽しみましょう。
●会場:大垣市スイトピアセンター創作実習室(学習館5階)・ラウンジ(学習館1階)
【終了】2023年6月10日(土)~6月25日(日)
9:00~17:00
記録展示:アクションペインティングに挑戦しよう
6/3(土)に開催した、SDGs・美術ワークショップ「アクションペインティングに挑戦しよう!」の様子の記録展示です。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー前通路(学習館1階)
【終了】5月27日(土)〜 6月25日(日)
9:00~17:00 (入場は16:30まで)
日本国際ポスター美術館所蔵 ポスター展2023
女性デザイナーによる様々な表現によるポスター作品を紹介します。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー
【終了】2023年6月3日(土)
SDGs・美術WS:アクションペインティングに挑戦しよう
廃材として捨てられてしまう大きなロール紙をキャンバスにドリッピングやスパッタリング、スタンピングなど身体を使って表現してみよう!
●会場:大垣市スイトピアセンター創作実習室(学習館5階)
【終了】2023年2月4日(土)〜3月21日(火・祝)
竹中美幸展 物語はつづく Never Ending Journey
大垣市出身作家・竹中美幸の現代美術の展覧会です。
●会場:大垣市スイトピアセンターアートギャラリー